断熱
三協アルミ アルジオ
以前このブログで各サッシメーカーがU値を競っているという記事を書きました。
そんなU値合戦のかしましい中、サッシの性能を違うアプローチから考えた商品が
昨年の10月、三協アルミから発売されました。
「ALGEO」
近年日本では異常気象が増加傾向にあり、
多発するゲリラ豪雨、台風の大型化、寒波や猛暑など
厳しい気象条件に対応できる耐久性の面でも高い性能サッシが求められつつあります。
以前のブログであげた3つのサッシが、室内・外共樹脂製なのに対し
「ALGEO」は室内側が樹脂、室外側は対候性に優れたアルミの
アルミ樹脂複合サッシです。
耐風圧性や水密性に優れ、窓自身の耐久性をあげ
更にお手入れのしやすさもプラスされています。
窓タイプでもフラットレールってお手入れのしやすさも勿論ですが
見た目もスッキリしていいですね。
これで雨が吹き込んでこないってすごい。
家自体の耐久性が上がっても、サッシや設備機器の耐用年数が短ければ
結局補修しないといけなくなりますからね。
耐久性が上がって、使い勝手もイイとなればいう事なしです。
あとは価格ですが・・。
考え方は色々ありますが、最初に予算がかかってもいい物をいれておくと
トータルで見たときにはお得かもしれないですね。
全窓は難しくてもポイント使いもできますよ。