
他県から移住されるご家族の家。Q値指定や二世帯住居といったご家族皆様多数のご希望等々や調整の殆どをネット上で。専門知識以上に、当社のパースや議事録といったコミュニケーションツール活用が有効でした。
Profile
- 施工面積
- 1F:142.77㎡ 2F:66.25㎡ 車庫:46.37㎡
延べ床面積:255.39㎡(77.39坪) - 家族構成
- ご夫妻 お子様 ご両親
- 主な設備
- ビルトインガレージ
- 断熱仕様
- フォルムゼノマ標準仕様
Photo Gallery
-
外部収納
外部収納もビルトイン。タイヤ、食材、除雪器具も丸ごと収納。
-
玄関ポーチ
車庫からぬれずに入れるポーチ。スロープも組み込む。
-
玄関
右が子世帯、左が親世帯。右奥はクロゼット。
-
応接室
両世帯の中央にあるので、双方で使える。
-
親世帯キッチン-1
-
親世帯キッチン-2
-
和室-1
畳コーナー兼用
-
和室-2
障子を開けるとリビングとつながる。
-
和室-3
-
子世帯リビング-1
吹き抜けと間接照明が広さを強調。
-
子世帯リビング-2
-
子世帯リビング-3
-
子世帯リビング-4
-
子世帯リビング-5
-
書斎
リビング動線の一角にコーナー化。
-
ダイニング
来客時にも目立ちにくい奥まった位置に配置
-
勝手口
-
洗濯乾燥室
-
洗面台
鏡やカウンターは特注品。
-
リビング収納
生活するうえで床面積比10%はこういった収納を設計。
-
階段吹き抜け
-
主寝室
-
子供室
-
納戸

外部収納
外部収納もビルトイン。タイヤ、食材、除雪器具も丸ごと収納。

玄関ポーチ
車庫からぬれずに入れるポーチ。スロープも組み込む。

玄関
右が子世帯、左が親世帯。右奥はクロゼット。

応接室
両世帯の中央にあるので、双方で使える。

親世帯キッチン-1

親世帯キッチン-2

和室-1
畳コーナー兼用

和室-2
障子を開けるとリビングとつながる。

和室-3

子世帯リビング-1
吹き抜けと間接照明が広さを強調。

子世帯リビング-2

子世帯リビング-3

子世帯リビング-4

子世帯リビング-5

書斎
リビング動線の一角にコーナー化。

ダイニング
来客時にも目立ちにくい奥まった位置に配置

勝手口

洗濯乾燥室

洗面台
鏡やカウンターは特注品。

リビング収納
生活するうえで床面積比10%はこういった収納を設計。

階段吹き抜け

主寝室

子供室

納戸