
ゆったりとした吹き抜けのリビングに薪ストーブの温もり。ダイニング・キッチンから見渡す窓の向こうには、四季折々の自然が広がります。WIC付きの寝室や2階ホールなど、暮らしやすさと心地よさを兼ね備えた住まいです。
Profile
- 施工面積
- 1階93.29㎡、2階22.58㎡
延床面積115.87㎡ - 断熱仕様
- BELS認定 断熱性能5
エネルギー消費性能★★★
ZEH対応住宅
Photo Gallery
-
外観
立山連峰を望む別荘地の一角にある、ひときわ目をひく真っ白な三角屋根の家。雪景色にも、青空にも美しく映えるその姿は、まるで絵本から飛び出してきたかのよう。外観のアクセントになっているのは、愛らしい薪ストーブの煙突。冬にはほのかに煙を立ちのぼらせ、静かな森にあたたかな暮らしの気配を添えます。ここは、自然の中で過ごす贅沢と、心がほどける時間が手に入る場所です。
-
LDK
吹き抜けと一体化したLDKからは、雄大な別荘地の景色が一望できます。季節の移ろいとともに、暮らしの風景も豊かに変わっていきます。
-
キッチン・ダイニング・畳コーナー
ダイニング奥には畳コーナー。お子さまの遊び場に、ベンチ代わりに、時にはこたつを囲んで――季節や暮らしに寄り添う、やわらかな空間です。
-
キッチン
キッチンはLDK全体を見渡せる設計。家族との距離を感じさせない安心感と、窓からの眺めを楽しめる贅沢を兼ね備えています。
-
リビング
吹き抜けに置かれた薪ストーブと、高窓から差し込む朝日。家の奥まで届く光の中で、静かであたたかな朝を迎えられます。
-
リビング
吹き抜けの中心に据えられた薪ストーブ。その上にあるトップライトから朝日が降り注ぎ、奥の壁まで光が届く——そんな特別な朝が、ここでは日常です。
-
FCL・寝室
衣裳部屋のような巨大クロゼット。
既製収納と造作棚を組み合わせたハイブリッド仕様で、使いやすさも見た目も抜群。将来的なカスタムにも対応できる、ゆとりと柔軟性のある空間です。 -
2階ホール
二階は、子どもたちだけのとっておきの空間。
ホールは収納スペースとしても使える工夫を施し、すっきりとした暮らしをサポート。吹き抜け越しにリビングを見下ろせる窓からは、家族の気配がそっと伝わります。
遠すぎず、近すぎない――ちょうどいい距離感が心地よい設計です。 -
子ども部屋
まるで小屋裏のような、わくわくする子ども部屋。
勾配天井を活かした空間は、遊び心いっぱい。将来的には間仕切って2部屋に分けられる設計で、成長に合わせて柔軟に使えます。 -
物干し・洗面室
まるで教会のような、光あふれる物干し室。
吹き抜け空間に設けられたこの部屋は、家の中で一番明るい場所。高窓から光が注ぎ、上部には物干し専用の梁と昇降式の竿を設置。乾燥中も動線を妨げず、気持ちよく使えるよう配慮されています。 -
トイレ
広々とした清潔感のあるトイレには、大便器と共に小便器も設置。洗面室と合わせた木の壁素材が、居心地の良い空間をつくり出しています。余裕のある長いカウンターは、ちょっとした花や小物を飾るのにも最適です。
-
玄関
お客様を最初にお出迎えする玄関。白と木を基調としたシンプルな空間に、斜めに入った上り框がアクセントを加えています。デザイン性だけでなく、そうすることでたくさんの人が同時に靴を着脱することが可能です。

外観
立山連峰を望む別荘地の一角にある、ひときわ目をひく真っ白な三角屋根の家。雪景色にも、青空にも美しく映えるその姿は、まるで絵本から飛び出してきたかのよう。外観のアクセントになっているのは、愛らしい薪ストーブの煙突。冬にはほのかに煙を立ちのぼらせ、静かな森にあたたかな暮らしの気配を添えます。ここは、自然の中で過ごす贅沢と、心がほどける時間が手に入る場所です。

LDK
吹き抜けと一体化したLDKからは、雄大な別荘地の景色が一望できます。季節の移ろいとともに、暮らしの風景も豊かに変わっていきます。

キッチン・ダイニング・畳コーナー
ダイニング奥には畳コーナー。お子さまの遊び場に、ベンチ代わりに、時にはこたつを囲んで――季節や暮らしに寄り添う、やわらかな空間です。

キッチン
キッチンはLDK全体を見渡せる設計。家族との距離を感じさせない安心感と、窓からの眺めを楽しめる贅沢を兼ね備えています。

リビング
吹き抜けに置かれた薪ストーブと、高窓から差し込む朝日。家の奥まで届く光の中で、静かであたたかな朝を迎えられます。

リビング
吹き抜けの中心に据えられた薪ストーブ。その上にあるトップライトから朝日が降り注ぎ、奥の壁まで光が届く——そんな特別な朝が、ここでは日常です。

FCL・寝室
衣裳部屋のような巨大クロゼット。
既製収納と造作棚を組み合わせたハイブリッド仕様で、使いやすさも見た目も抜群。将来的なカスタムにも対応できる、ゆとりと柔軟性のある空間です。

2階ホール
二階は、子どもたちだけのとっておきの空間。
ホールは収納スペースとしても使える工夫を施し、すっきりとした暮らしをサポート。吹き抜け越しにリビングを見下ろせる窓からは、家族の気配がそっと伝わります。
遠すぎず、近すぎない――ちょうどいい距離感が心地よい設計です。

子ども部屋
まるで小屋裏のような、わくわくする子ども部屋。
勾配天井を活かした空間は、遊び心いっぱい。将来的には間仕切って2部屋に分けられる設計で、成長に合わせて柔軟に使えます。

物干し・洗面室
まるで教会のような、光あふれる物干し室。
吹き抜け空間に設けられたこの部屋は、家の中で一番明るい場所。高窓から光が注ぎ、上部には物干し専用の梁と昇降式の竿を設置。乾燥中も動線を妨げず、気持ちよく使えるよう配慮されています。

トイレ
広々とした清潔感のあるトイレには、大便器と共に小便器も設置。洗面室と合わせた木の壁素材が、居心地の良い空間をつくり出しています。余裕のある長いカウンターは、ちょっとした花や小物を飾るのにも最適です。

玄関
お客様を最初にお出迎えする玄関。白と木を基調としたシンプルな空間に、斜めに入った上り框がアクセントを加えています。デザイン性だけでなく、そうすることでたくさんの人が同時に靴を着脱することが可能です。