
もともとあった障子窓と和室だった部屋の雰囲気を残しつつも、明るい白の壁面と天井のモダンで落ち着いたリビング・ダイニング空間に大変身しました。新たに設けた小上がりには畳を敷きつつサイドに書斎スペースを設け、コの字型に囲うことで適度にプライバシーを保ちつつ家族の気配を感じる、仕事にも読書にもぴったりの空間となりました。
Profile
- 施工面積
- リフォーム面積 119.90㎡
Photo Gallery
-
ダイニング・リビング(小上がり)
横に一連に連なる窓は、もともとあった障子窓を活かしたもの。リビング側の木材とダイニング・キッチン側の木材の色を少し変えることで空間を柔らかく区切っています。
-
ダイニング・リビング(小上がり)
障子のおかげで柔らかな光の降り注ぐダイニング・リビング。キッチンのリビング側収納はオープンタイプとすることで、お気に入りの小物や食器をたくさん並べて自分らしい空間をつくることができます。
-
リビング(小上がり)・ワークスペース
リビング奥の壁面は、一面のオープン収納としました。大容量の収納に好みの書籍を並べてライブラリーとしての機能を持たせることも。小上がりの一部につくったワークスペースからの使い勝手も抜群です。
-
ワークスペース
小上がりの一部につくったワークスペースは、コの字型に囲うことでおこもり感を演出しました。
-
キッチン
広々とした対面キッチン。木目のキッチンパネルでナチュラルな空間全体と調和させています。壁面のオープン収納は高さを自由に変えられるタイプ。
-
防音室
趣味の音楽に思い切り没頭できる、本格的な防音室を設置しました。
-
洗濯室・クローゼット
広々とした洗濯室とクローゼット。雨の日に洗濯物を室内干しするのにも困りません。大容量の収納棚も併設しています。
-
洗面室
洗面台の収納部にも木目のパネルを採用し、住まい全体のナチュラルな雰囲気と調和させました。ここでも大容量なオープン収納を設置。
-
トイレ・階段へ向かうドアと玄関へ向かうドア
リフォーム前は廊下だったスペースをダイニングに取り込み、階段スペースは最小限に。玄関へと向かう造作のドアが空間の雰囲気を盛り立てます。

ダイニング・リビング(小上がり)
横に一連に連なる窓は、もともとあった障子窓を活かしたもの。リビング側の木材とダイニング・キッチン側の木材の色を少し変えることで空間を柔らかく区切っています。

ダイニング・リビング(小上がり)
障子のおかげで柔らかな光の降り注ぐダイニング・リビング。キッチンのリビング側収納はオープンタイプとすることで、お気に入りの小物や食器をたくさん並べて自分らしい空間をつくることができます。

リビング(小上がり)・ワークスペース
リビング奥の壁面は、一面のオープン収納としました。大容量の収納に好みの書籍を並べてライブラリーとしての機能を持たせることも。小上がりの一部につくったワークスペースからの使い勝手も抜群です。

ワークスペース
小上がりの一部につくったワークスペースは、コの字型に囲うことでおこもり感を演出しました。

キッチン
広々とした対面キッチン。木目のキッチンパネルでナチュラルな空間全体と調和させています。壁面のオープン収納は高さを自由に変えられるタイプ。

防音室
趣味の音楽に思い切り没頭できる、本格的な防音室を設置しました。

洗濯室・クローゼット
広々とした洗濯室とクローゼット。雨の日に洗濯物を室内干しするのにも困りません。大容量の収納棚も併設しています。

洗面室
洗面台の収納部にも木目のパネルを採用し、住まい全体のナチュラルな雰囲気と調和させました。ここでも大容量なオープン収納を設置。

トイレ・階段へ向かうドアと玄関へ向かうドア
リフォーム前は廊下だったスペースをダイニングに取り込み、階段スペースは最小限に。玄関へと向かう造作のドアが空間の雰囲気を盛り立てます。