暮らすを考える知恵袋
2022.10.13 住みよさと設計のヒケツペット共生
愛犬に優しい床選び~ペットとの快適な暮らし~
こんにちは、営業担当の中澤です。
近年、わんちゃんを室内で飼うご家庭が多くなるに伴い、床の素材が原因で腰を悪くしているわんちゃんが増えてきているようです。ペットと一緒に暮らす環境は、ペットにとっても人にとってもやさしく、快適である必要があります。そんな環境づくりの上で、室内にいるあいだ最も触れ合う「床材」選びが重要であることは言うまでもないでしょう。
特に、日本の家屋で頻繁に使われている合板タイプのフローリングは滑りやすく、 さらに床を掘るイタズラによって表面の板を剝がされるなんていうことがあります。それでは、わんちゃんと人、両者にとってよりよい環境で過ごせる「床材」でどんなものがあるのかをご紹介していきます。
【フロアタイル】
タイルは粘土などを使った素材で、とても固いですが、表明はザラザラとしていて、犬の足がしっかりとグリップするのですべりにくくなっています。また、耐久性が非常に高いため、犬が走り回っても傷みは少ないです。さらに、粗相した場合でもお掃除も簡単です。犬を飼うスペースを決めて、そこだけ床をタイル素材にリフォームするのも良いですね!
【無垢のフローリング】
無垢のフローリングは表面に傷を防ぐためのコーティングがされていないため、ペットにとってそれほど滑りやすい床というわけではありません。とはいえ、もちろん全く滑らないという訳ではありません。体が小さい種類のペットは衝撃に弱く、少しの衝撃で骨折をしてしまう危険性もあります。凹凸のある素材は、比較的滑りにくいとされる無垢材の中でも特に滑りにくく、オススメです。ただし、建材の塗装種類によってはアンモニアの弱いものも多く、粗相のあと気づかず放置してしまうとシミになるので注意が必要です。
【タイルカーペット】
タイルカーペットは表面がポリプロピレンやナイロンの起毛で覆われているため、衝撃を吸収してペットが上手くグリップすることができますし、耐久性の高い素材なので長期間安心して使うことができます。さらにタイルカーペットの一番の魅力は、汚れた箇所だけを洗うことができるという点です。一般的なカーペットとは異なり、一定の長さでカットされた四角形のカーペットを組み合わせているので、一部分だけを剥がし、汚れている部分だけを洗えます!
ペットとの暮らしを思う存分楽しむために、ハードな使用に耐えうる床材は必需品です。そして、一緒に暮らす家族の構成や年齢は時間の経過とともに変化していきますが、ちょっとした内装の工夫で、住み心地のよい空間を維持することができるのです。
大好きなペットとの暮らしをもっと快適なものにするために、皆さんの暮らしに合うものを探してみませんか?